ショートヘア | ボブヘア | 日常 | 白髪染め

耳にかけられる長さのショートヘアーがオススメな理由 #本所吾妻橋美容室 美容室Olive

By 投稿日時: 2021年6月25日

 

毎月、カットと白髪染めをされているお客様

 

襟足はスッキリとさせてお耳周りは耳のもかけれれる長さにしておくと2way楽しめますね。

大概のお客様は仕事中や家事の際に、どちらかの髪を耳にかけるかと思います。

もう意識しなくても癖になってしまっている方は多いのではないでしょうか?

 

ショートヘアーでも片方の髪を耳にかけると??

○スッキリする。スッキリと見える

○髪が邪魔にならない

○片側をかけることで遠近法によって奥行き感が出て

小顔効果に繋がります。

 

ボブヘアー、ショートのお客様には普段お耳に髪をかけるかお聞きしています。

それによって長さや髪の量の調整をコントロールしています。

 

 

最近カットされたお客様の仕上がりです!!

 

 

いいね!・シェアはこちらから

続きを読む

ショートヘア | ボブヘア | 白髪染め

前髪短めが絶対にオススメな理由 #本所吾妻橋美容室 美容室Olive

By 投稿日時: 2021年6月24日

毎月通ってくださっているお客様

 

白髪染めとカットです。襟足スッキリのショートヘアーです。

前髪はいつもこの位、短くしています!!!

とてもお似合いですね。

 

前髪が短いと良い点は??

○前髪はすぐに伸びるので持ちが良くなる

○お眼鏡される方は邪魔になりにくい

○前髪が短いと小顔効果に繋がる

(全体のバランス感が大切なのでご相談ください)

(クセの有無にもよります)

○目力がアップして可愛らしく見えます

 

いずれにせよバランスが大切ですのでご相談くださいませ。

 

前髪のみのカットも承っております。

いいね!・シェアはこちらから

続きを読む

セミロングヘア | 髪質改善

1年ぶりの縮毛矯正のお客様 #本所吾妻橋美容室 美容室Olive

By 投稿日時: 2021年6月23日

昨年の梅雨時期前に縮毛矯正されてから約1年ぶりの縮毛矯正のお客様

お客様は昨年はもう少しロングヘアーでしたが途中で少し短くしました。

 

襟足を中心に後ろの部分のクセが強く髪も広がりやすくなっています。

当サロンにはストレートアイロン不使用の髪に優しい”弱酸性の縮毛矯正”

ございますが、カウンセリングにてストレートアイロンを使用するノーマルタイプ

の縮毛矯正をしました。

 

髪への負担を少しでも軽減するように”髪質改善トリートメント”を

併用して施術しました。

 

アルカリ材を使用する縮毛矯正ですのでアルカリに傾いた髪を酸を使い中性に近づけて髪の

ダメージを軽減するものです。

 

髪の癖でお困りの方は是非、ご相談くださいませ!!

いいね!・シェアはこちらから

続きを読む

オーガニックカラー | ボブヘア | 白髪染め | 髪質改善

ワインレッドカラーとクールボブのお客様 #本所吾妻橋美容室 美容室Olive

By 投稿日時: 2021年6月22日

ヘアマニキュアでワインレッドカラーのお客様

地毛の黒く伸びた部分はカラーで明るくしてからヘアマニキュアのワインレッドを入れました。

 

前回数年間ロングヘアーだったところから、この長さのボブにしました。

ロングヘアーの頃から赤系のお色をずっとされてはいました。

ロングヘアでもお色が映えていましたが、ボブにしてからは一層、ワインレッドのお色が

際立って素敵ですね!!

今は大人気のボブヘアですが周りにしている方が多く、どうしても同じになりやすい!!

それがイヤな方はお色で差をつけることをお勧めしています。

 

日常生活で可能であれば、こちらも人気のインナーカラーなども取り入れると他の方との

差別化がしやすいですね。

 

お客様は全体ヘアマニキュアですので髪へのダメージもなくお色が楽しめます。

 

勿論、最近少し。。。白髪も気になってきたなんて方もマニキュアで白髪も染まりますよ。

 

 

ヘアマニキュアは髪の表面をコーティングしてくれるので紫外線予防にも効果大です。

髪の艶アップにも効果的ですよ。

 

 

いいね!・シェアはこちらから

続きを読む

オーガニックカラー | ロングヘア | 髪質改善

スーパーロングヘアーのお客様のアッシュカラーと髪質改善トリートメント #本所吾妻橋美容室 美容室Olive

By 投稿日時: 2021年6月21日

 

CAをされているお客様です。約1年ぶりのご来店でした。

お仕事柄、ロングヘアーを維持されています。

他店でカラーしていたそうですが褪色して色が明るくなり過ぎて社内規定から

少し外れるということで少しお色を落ち着かせました。

あまり暗くはしたくないということで、”ほんのり”落ち着かせました。

アッシュ系のお色でオレンジ寄りに傾いたお色を調整しました。

髪質改善トリートメントも併用して、クシ通りや手触り、ツヤ感アップしました。

 

このくらいのロングヘアーは維持するのがご自宅でのケアを考えると大変ですよね。

いいね!・シェアはこちらから

続きを読む