スキャルプケア | ヘアケア | 太陽と大地のヘナ | 炭酸ヘッドスパ | 白髪染め | 髪質改善

美髪にはシリコンをしっかり除去がとても大切です!! #本所吾妻橋美容室

2025年10月20日

泡立たない髪に喝!パーマ・カラー前に必須の【シリコン除去シャンプー】徹底解説

1. 残留シリコンが多い髪は要注意!トリートメント効果が半減する理由

「シャンプーしても泡立たない…」「髪が重く感じる…」それは髪に蓄積した**残留シリコン(ビルドアップ)が原因かもしれません。

特にスタイリング剤やシリコン配合のシャンプー・トリートメントを日常的に使用している方は、髪の表面にシリコンの膜が厚く張ってしまいがちです。

この膜が、実はパーマ、カラー、縮毛矯正、そしてせっかくのトリートメントの効果を邪魔しているのです!

薬剤の浸透をブロック: シリコンの膜がバリアとなり、パーマ液やカラー剤が髪内部に浸透するのを妨げます。結果、パーマがかかりにくい、カラーの染まりが悪いといった失敗につながることがあります。

トリートメントの吸収低下: 栄養成分が膜を超えられず、髪の内部まで届きません。

最高の仕上がりを目指すなら、施術前の残留シリコンの徹底除去が必須です。

 

3. 最大限の効果を出すための「プレシャンプー」活用術

これらのシリコン除去シャンプーは、基本的に施術前のスペシャルケアとして使用します。日常使いは洗浄力が強すぎる場合があるので注意しましょう。

残留物が多い方は、特に以下のポイントに気をつけてください。

泡立ちにくい時の裏ワザ「二度洗い」

1. 徹底的な予洗い: シャンプー前にお湯だけで頭皮と髪を3分ほどしっかり洗います。これだけでも大半の汚れが落ち、シャンプーの泡立ちが変わります。

2. 一度目の洗浄(浮かす): シリコン除去シャンプーを少量取り、泡立たなくても気にせず髪全体になじませ、残留物を浮き上がらせるイメージで洗います。すぐに洗い流します。

3. 二度目の洗浄(本洗い): 再度シャンプーを少量取り、今度はしっかり泡立てて頭皮を中心に洗います。予洗いと一度目の洗浄で残留物が落ちているため、格段に泡立ちが良くなります。

注意!ヘナをされている方は不要です

ヘナ(天然のヘナ)には、髪と頭皮のデトックス効果があり、残留物を吸着して排出する働きがあります。そのため、普段からヘナをされている方は、別途シリコン除去シャンプーを使う必要はありません。

施術前に必要なお客様にはさせていただきます。

いいね!・シェアはこちらから

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください